創立40周年!” 県内一、あいさつが出来るチーム ”がモットーの少年野球チーム『具志タイガース』|那覇市具志
今回は少年野球チームの『具志タイガース』をご紹介。モットーは『県内一、あいさつができるチーム』です! 創立40周年!高良小に通う子どもたちが所属 チーム創立は 1982年。今年でちょうど創立40周年を迎えました。 『県内…
今回は少年野球チームの『具志タイガース』をご紹介。モットーは『県内一、あいさつができるチーム』です! 創立40周年!高良小に通う子どもたちが所属 チーム創立は 1982年。今年でちょうど創立40周年を迎えました。 『県内…
まだまわりに何も無い頃、沖縄のカラオケボックスの歴史がここから始まりました。 金城5丁目にあった『カラオケスタジオWa!』。40代以上の年齢の方には懐かしいのではないでしょうか? 『カラオケスタジオWa!』は1990年に…
※こちらのお店は那覇市宇栄原に移転しました※『PRIVATE SALON Yukui. リラクゼーション整体』さんは、2022年8月8日にオープンしたリラクゼーション整体サロン。プライベートな空間で、産後ケア(骨盤矯正)…
『カフェ・ド・ロレーヌ』さんは 「キッシュとワインの店」として2022年6月で開店24年になる老舗カフェレストラン。店内はクラシック音楽が流れ、アンティーク家具が大人な空間。山下町奥武山公園向かいにあります。 名物の ”…
『じーまーみ豆腐 花商 Factory Cafe』さんは、じーまーみ豆腐専門店の花商さん直営のカフェ。モーニング・ランチ・カフェタイムと1日中利用でき、カフェ併設の工房で製造される出来立てのじーまーみ豆腐を味わえます。金…
『神社cafe 沖の茶屋』さんは、奥武山公園・琉球八社 沖宮内にある癒しの神社カフェ。 「参拝者の方々に喜んでいただける様に、憩いの場になるように」との想いから作られたそうです。 雰囲気抜群。厳かな沖宮内にあ…
今回は『落平(ウティンダ)』をぶらっと。ここは、かつての那覇の水源だったそうです。 琉球王国時代、そしてかつての那覇の貴重な水源 奥武山公園駅から県道7号線に入り、沖縄セルラースタジアムの向かい側に現れる緑豊かな一帯は、…
そこで【うるくにあった映画館】と題し、シリーズでご紹介していきたいと思います。まずは、その1『田原沖映』から。 『田原沖映』は、那覇市字田原 現在の小禄小学校横の坂を登ったところにあったそうです。 小禄で最初の ”有蓋”…
※こちらの自販機はもうありません※うるくにも 餃子や卵、ラーメンなど珍しい自販機が増えつつありますが、なんと!日本初⁉︎の沖縄そばの自販機が登場しましたよー!場所は、うるくローカルプレスでもお馴染みの『みやぎ菓子店』さん…
小禄にある文化財を歩いて巡る『うるくまーい』。 小禄の歴史を感じるスポットをまとめた「歴史散歩マップ 小禄まーい」のなかから、今回は『具志・宇栄原まーい』を歩いてみました。(この記事は後編です。前編はこちら) 歴史散歩マ…