宇栄原団地ヒストリーvol.1『生まれ変わる宇栄原団地』|那覇市宇栄原 宇栄原団地(宇栄原市営住宅)
昭和38年から昭和41年にかけて建設され、築50年以上が経過した宇栄原団地。 建物は老朽化し、平成20年からは建替工事が始まりました。 建替工事が進む宇栄原団地 2021年9月現在は第5期の建替工事が行われており、古い団…
昭和38年から昭和41年にかけて建設され、築50年以上が経過した宇栄原団地。 建物は老朽化し、平成20年からは建替工事が始まりました。 建替工事が進む宇栄原団地 2021年9月現在は第5期の建替工事が行われており、古い団…
琉球時代から続く神社があるってよ〜! 山下町に琉球時代から続く『住吉神社』があることをご存知ですか? 山下町の住宅街の中にある山下西公園の奥に、住吉神社へと続く参道があります。 赤い手すりの階段を登ると、琉球王国の時代か…
日本最古の化石人骨が見つかった遺跡があるってよ〜! 『山下町第一洞穴遺跡公園』は、那覇市山下町の住宅街のなかにある小さな公園。 県道221号線沿いにある垣花食堂横の筋道を入った少し先にあります。 実はこの公園、3万2千年…
『バル給』が2022年に取り壊されるってよ~! 宇栄原市営住宅(宇栄原団地)にある給水塔・愛称『バル給』(=ウエバルの給水塔の意)。 1965年の団地完成時からあり、46棟、1000世帯の住民に水を供給し続けてきました。…
田原にあるコース料理が美味しいイタリアンのお店『リストランテ アルティジャーノ』さんと『山青果』さんのコラボ企画の青果市が開催されるそうです!! 『山青果』さんは、新鮮・安全な野菜を沖縄県内でホテル・飲食店・学校などを中…
高良(赤嶺)に『米軍基地ゲート(第2ゲート)』があったってよ~! かつて高良(赤嶺)に『米軍基地ゲート』があったのをご存知ですか? 現在のマンガ倉庫那覇店さんのある場所のすぐそば、県道231号線沿いにゲートがあったようで…
昔は『ゆーふるやー(銭湯)』があったってよ~ かつて最盛期には沖縄県内に300軒を超える『ゆーふるやー(銭湯)』があったそうです(そのほとんどは那覇市内)。 そして、うるくにも『小禄湯』というゆーふるやーがあったそうです…
ヒージャーガー跡があるってよ~ 県道221号線、ゆいレール・奥武山公園駅から小禄駅方面へ向かう道沿いに、『後原(クシバル)ヒージャー小』というヒージャーガー跡があるのをご存知ですか? 車で通ると気付きにくいかもしれません…