家族みんなで楽しめるお店をご紹介します!
※こちらのお店は閉店しています※
先日2022年3月1日に新しくオープンした『ZASU Lemon Parlor』さん。うるく地域では初のレモネード&レモンスカッシュのパーラーです。
小禄1丁目、鏡原中学校のすぐそばで、お洒落で可愛らしい建物が目印です。(お食事の店 でいご のうしろ側)

フレッシュな国産レモンを皮ごとまるごと手絞りした濃厚なレモネード

佐賀県唐津市座主(ザス)地区のレモン農園で育ったレモンを皮ごと丸ごと絞った原液を使った『レモネード』はとっても濃厚!!この濃厚さは初体験かも?
それでいて、あのツンとくる酸味が抑えられているので、とっても飲みやすい!
苦味を感じるレモンの薄皮は取り除いているので、苦味のないリッチな味わいで、氷を溶かしながらゆっくり味わうのがおすすめだそうです♪
しかも氷が溶けても、味が薄まらず、最後まで濃厚なレモネードが楽しめます!
「今まで飲んだレモネードより美味しい!と言ってくださる方が多いんです。酸味が少なめなので、つわりの方でもスッと飲めるみたいです。」(スタッフの中村さん)


なんと、この綺麗なレモンを一つ一つ、専用のマシンで手絞りし、丁寧に漉して(こして)原液を作るそうです!手絞りってすごい!!



佐賀の絶景を眺めながら育つ『てしごと檸檬(レモン)』が美味しさの秘密


実はお店の運営元であるトゥルーバ沖縄(株)さんのグループ会社で佐賀県唐津市の座主(ザス)地区でレモン農園を運営しているそうで、お店で使うレモンは全てその農園で育てたもの。店名にあるちょっと聞きなれない『ZASU(ザス)』はそこから名付けたそうなんです。
なんと、森林だった土地の開墾からスタートしたというからすごい!
レモンと言えば外国産のものがほとんどですので、国産のレモンなんてすごい贅沢な気分ですね♪

しかも、苦味の原因になるというレモンの木の「トゲ」を一つ一つ手作業で取り除きながらレモンを育てているとのこと。そこから『てしごと檸檬』と名付けているそうなんです
そうした手間をかけて育つから、あの濃厚な味わいになるんですね!

県内ではここだけ!ぎゅっと濃厚!で爽やかな味わいは、沖縄の夏にぴったり!
鏡原中学校のそばということもあり、下校途中の子どもたちにも早くも親しまれている『ZASU Lemon Parlor』さん。
この場所、以前はノコトパーラーさんだったこともあり、今回お店をオープンするにあたって近くにある『Nokoto Cafe』さんにも商品開発のサポートをしていただいたそうです。地域のご近所同志で助け合うのっていいですよね♪

最後にお客様にメッセージをください、とお願いすると、
「国産レモンを使用し、濃厚でフレッシュな味わいが特徴です♪これから暑くなりますので、ぜひ飲みにいらしてください!」と寄川さん。
今回、こちらのお店が第一号店ということで、県内で味わえるのはここだけ。
佐賀県育ちのレモンが沖縄・小禄で美味しいレモネードに♪
愛情込めて育て、愛情込めて絞ったレモネード、ぜひ味わってみてください!


動画でもぜひご覧ください!

ZASU Lemon Parlor ※閉店しました※
那覇市小禄1丁目2-25
Tel. 090-4353-0646
Open. 11:30-17:30(日曜のみ16:00まで)
定休日 不定休
駐車場 あり
https://www.instagram.com/zasu_lemon_parlor
(2022年5月時点の情報です。詳しくは店舗に直接お問合せください。)