小禄地域の歴史講座がYouTubeで実施されます!『那覇の彩り~小禄クンジー~ 小禄クンジーを生んだ地域の成立ち』小禄南公民館 市民講座 1/14~2/25
私たちの小禄を知ろう!那覇の彩り~小禄クンジー~ 小禄クンジーを生んだ地域の成立ち 小禄クンジーの成り立ちについて YouTube の動画を視聴しながら学ぶ講座『那覇の彩り~小禄クンジー~』が 2022年1月14日(金)…
私たちの小禄を知ろう!那覇の彩り~小禄クンジー~ 小禄クンジーを生んだ地域の成立ち 小禄クンジーの成り立ちについて YouTube の動画を視聴しながら学ぶ講座『那覇の彩り~小禄クンジー~』が 2022年1月14日(金)…
赤嶺に沖縄で初めてのレンガ校舎『当間学校』があったってよ~! 赤嶺駅の目の前、赤嶺2丁目付近には戦前、小禄尋常高等小学校(通称:当間学校)があったそうです。 1880年(明治31)に小禄間切番所内(現字小禄)に置かれ、1…
地域の魅力、再発見!小禄地域の歴史を知る ~Oroku Historia~ 小禄の歴史や その成り立ちについて YouTube の動画を視聴しながら学ぶ講座『小禄地域の歴史を知る~Oroku Historia~』が 20…
今回は 地元の方から寄せられた古写真をご紹介します! 那覇市金城にある『小禄ガーデンビル』。 ビル側面に、赤字の入った垂れ幕が見えますので、もしかしたらビル建設当時のものかもしれませんね。小禄ガーデンビルの建設は1988…
宇栄原団地の建設が始まったのは、1964年。沖縄戦から19年後、日本復帰の8年前という年です。アメリカ世の沖縄では、車は右側通行、通貨はドルが使われていました。 日本は高度経済成長期の真っ只中で、東京オリンピックが開催さ…
『RURUANUA Hula & Ori Tahiti studio』(ルルアヌア フラ&オリ タヒチ スタジオ)さんは那覇市田原にあるハワイアンフラ&タヒチアンダンスの教室。 田原を中心に、沖縄県内の様々なイベ…
地域を守る神聖なウタキや、生活用水を汲むだけでなく祈りをささげる場にもなっていたカー(井戸)など、うるくにはたくさんの文化財があります。 街のあちこちに点在する歴史スポットは、普段は通り過ぎてしまいがちですが、昔のうるく…
『五月橋』って昔は橋があったってよ~! 宇栄原のさつき小学校近くにある『五月橋』バス停。 「この辺りに 橋は無いけど?」と思う方も多いはず。 でも、実は、昔はちゃんと橋があったんですよー! 戦前、この地域は『…
昭和38年から昭和41年にかけて建設され、築50年以上が経過した宇栄原団地。 建物は老朽化し、平成20年からは建替工事が始まりました。 建替工事が進む宇栄原団地 2021年9月現在は第5期の建替工事が行われており、古い団…
琉球時代から続く神社があるってよ〜! 山下町に琉球時代から続く『住吉神社』があることをご存知ですか? 山下町の住宅街の中にある山下西公園の奥に、住吉神社へと続く参道があります。 赤い手すりの階段を登ると、琉球王国の時代か…