知る

戦後の面影を残すレトロな飲み屋街『小禄新町(新辻町)』|那覇市宇栄原ぶらっと うるく

戦後の面影を残すレトロな飲み屋街『小禄新町(新辻町)』|那覇市宇栄原

今回は『小禄新町(新辻町)』をぶらっと。ここは戦後、賑わった社交街だったそうです。 米軍人向けの社交街として造成 宇栄原3丁目界隈にある『小禄新町』は、国道231号線(那覇空港線)から入り、住宅が並ぶ路地を進んで行くとふ…

小禄地域の歴史講座がYouTubeで実施されます!『小禄地域の歴史を知る』小禄南公民館 市民講座 1/14〜2/25地域news

小禄地域の歴史講座がYouTubeで実施されます!『那覇の彩り~小禄クンジー~ 小禄クンジーを生んだ地域の成立ち』小禄南公民館 市民講座 1/14~2/25

私たちの小禄を知ろう!那覇の彩り~小禄クンジー~ 小禄クンジーを生んだ地域の成立ち 小禄クンジーの成り立ちについて YouTube の動画を視聴しながら学ぶ講座『那覇の彩り~小禄クンジー~』が 2022年1月14日(金)…

宇栄原団地ヒストリーvol.2『マンモス団地の建設』|那覇市宇栄原 宇栄原団地(宇栄原市営住宅)宇栄原団地ヒストリー

宇栄原団地ヒストリーvol.2『マンモス団地の建設』|那覇市宇栄原 宇栄原団地(宇栄原市営住宅)

宇栄原団地の建設が始まったのは、1964年。沖縄戦から19年後、日本復帰の8年前という年です。アメリカ世の沖縄では、車は右側通行、通貨はドルが使われていました。 日本は高度経済成長期の真っ只中で、東京オリンピックが開催さ…

うるくまーいで歴史発見!『真玉嶽まーい』で昔のうるくを探してみた|那覇市小禄うるくまーい

うるくまーいで歴史発見!『真玉嶽まーい』で昔のうるくを探してみた|那覇市小禄

地域を守る神聖なウタキや、生活用水を汲むだけでなく祈りをささげる場にもなっていたカー(井戸)など、うるくにはたくさんの文化財があります。 街のあちこちに点在する歴史スポットは、普段は通り過ぎてしまいがちですが、昔のうるく…